副作用もいろいろ・・・
今回の治療についての記録
1回目 1月6日(火) タキソール60ml
副作用 発熱(38度代) 筋肉痛 便秘 身体がだるくて動けず。
水曜の夜から3日間寝込む
2回目 1月20日(火) タキソール + ゾメタ (この回からディグニキャップ使用)
副作用 便秘 排尿時痛 二日間顔が赤い 熱は出ない
3回目 2月3日(火) タキソール + エンドキサン
副作用 発熱(37度代二日) 筋肉痛 便秘 身体がだるく動けず
金曜まで寝込む。 二日間顔が赤い
4回目 2月17日(火) タキソール75ml + ゾメタ
副作用 下痢 排尿時痛 二日間顔が赤い 熱は出ない
5回目 3月3日(火) タキソール + エンドキサン
副作用 発熱(38度代2日間) 筋肉痛 便秘 身体がだるくて動けず
土曜まで寝込む。 二日間顔が赤い
初回(4年前)の副作用と思われた、手の痺れや爪の変化、関節のこわばりや味覚障害はまだみられない。
そして、決定的に違うのは脱毛が無いということ。
少し抜ける量が多いような・・・少し気になる程度ですんでいること。
これのポイントはやっぱり大きい。
また、ゾメタの週は比較的楽で、エンドキサンをプラスした週は必ず発熱し、身体がだるくて殆ど横になっている日が3日以上続くということ。
また、反対にゾメタ週には排尿時痛が起こる。
いずれにしても大体を想定できるようになったので気持ちは楽。
約5日間我慢すれば嵐は去っていく・・・(^_-)-☆
そして、5日間で減った2キロの脂肪も次の1週間で完璧に戻る(・・;)
食べなけりゃいいダイエットになるのにね。
反動かつい食べ過ぎて体重増に直結(~_~;)
そんなこんなでわたしの2週間はクルクル過ぎてゆく・・・
まだ、マーカーが下ったという結果が出てないのでしばらく続行かな。
頑張るしかない。
今週末はLwcの東京オフ会に参加する。
やっぱり楽しいこともなけりゃやってられないよね。
おまけ・・・お知らせ
「がんサポート」3月号にわたしが通うクリニックが紹介されました。
ディグニキャップの写真も小さく載ってます。
良かったら見てください。
因みにわたしは内視鏡手術を受けてますので傷は乳輪に添って2cm程度と腋下。
ただし、術後は吊り上った感じになるので、残った乳房と健側乳房の位置がかなり違いますが、4年経過し全体の筋肉が柔らかくなり大差はなくなります。
わたしが手術を受けたのはクリニックが調度1年目を過ぎたころだった。
あのころはそんなに待たずに診察を受けられた。
それがあれよあれよという間に患者(検診者も含め)は増え、予約制なのに待ち時間も鰻上り・・・(^^ゞ
Drも3人に増えた。
年内には増築されるらしい。
これでまた患者さんが増えるのかな・・・^^;
そう言うわたしも、相談されたら同クリニックを推薦してしまう。
でも、本音を少し。
主治医とゆっくり話せなくなった。とても忙しそうだ・・・^^;
そして、主治医の診察は二回に一回が・・・(-_-;)
他のDrもとても親切で優しい。
決して嫌なわけじゃないけど・・・
だけど・・・やっぱり主治医が良いと思ってしまうのはエゴだろうか?
この4年間、2週間毎に必ず拝見していたお顔に会えないのは不安の素になる。
わたし以外にも同じように感じているという人がいた。
やっぱりなぁ~^^;
友人に戴いた粘土のお雛様です。
心が和みますね。

by coo-sora | 2009-03-11 02:06 | 乳がん